
複式簿記で家計簿をつけています。@web_shufuです。
毎月初めに前月分の仕訳をまとめて行った後、残高試算表シートと特定期間増減シートにて集計作業を行います。
簿記に慣れるまでは少し面倒かも知れませんが、この記事の通りに作業すると、前月末時点の資産・負債のバランスをあっという間に把握できますよ。
(さらに…)
複式簿記で家計簿をつけています。@web_shufuです。
毎月初めに前月分の仕訳をまとめて行った後、残高試算表シートと特定期間増減シートにて集計作業を行います。
簿記に慣れるまでは少し面倒かも知れませんが、この記事の通りに作業すると、前月末時点の資産・負債のバランスをあっという間に把握できますよ。
(さらに…)
家計簿や青色申告用の仕訳帳を少しでも楽に作りたいなら、現金による支払はなるべく避けることが基本です。
銀行引き落としやカード払いにしておくと、通帳や明細さえあれば、相当日が経ってからも仕訳をするのが簡単です。
現金払いが多いと、レシートを管理しないといけませんし、入力作業が面倒です。
現金決済はなるべく避けましょう。 (さらに…)

Facebookをしていると、時々特定の友達のみに投稿を流したくなります。@web_shufuです。
「特定のグループにのみ投稿を公開する」設定をしたのですが、ちょっと苦労したのでその作業の流れをメモしておきます。 (さらに…)
[img-link url=”https://syncer.jp/schema-entering” title=”Googleリッチスニペット対策!初心者向けSchema.org解説!”]
![By Gnsin takes a photograph in the parking lot in the Expo 2005 Aichi Japan in Before the South Korean pavilion. (Own work) [GFDL or CC-BY-SA-3.0], via Wikimedia Commons](https://webshufu.com/top/wp-content/uploads/2015/04/2015-04-23_1112police.jpg)
詳細は言えませんが最近ネット上で犯罪被害を受けています。@web_shufuです。
伊賀警察署に被害相談に行ったのですが、門前払いのピンチを乗り越え、とりあえず色々調べてもらえることになりました。
被害を訴えても受け付けてもらえないという話はよく聞きますので、参考になる方がいるかもしれません。 (さらに…)

MVNOスマホとキャリアガラケーの2台持ちに移行すべく先日AUのスマホをガラケーに戻しましたが嫁から理解を得るのには骨が折れました。
MNO、MVNO、MVNE、MVNAなどの言葉を理解してもらうのに苦労しました。
しかし、自分なりにプレゼン資料を作って、モノの流通になぞらえてプレゼンしたら、嫁自身も2台持ちに前向きになったので、資料を公開してみます。 (さらに…)

ブロガーとしてはモバイル知識は最底辺層。iPhoneをiphoneとタイポするほど。@web_shufuです。このたび機種変更でスマホをガラケーにしたんですが節約効果がすごいです。MVNOの格安SIMも様子を見ながら近々加入予定。
※以下は「AUスマホからAUガラケーへの乗り換え」の話です。MNPを利用する方法やドコモやソフトバンクに関する説明は無いのでご了承を!! (さらに…)
@web_shufu ご指摘ありがとうございます。とてもわかりやすい記事だったので、引用させていただいておりました。この度は大変ご迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ありません。先程内容を変更しております。これだと大丈夫でしょうか?
— アソビア (@asobiacom) 2014, 10月 5
@asobiacom 早めに対応頂き有難うございます。変更後のページを見ましたが、これなら問題ないです。
— ウェブシュフ (@web_shufu) 2014, 10月 5
2014年12月8日 6:00 PM に投稿
Web Shufu 管理人様へ
こんにちは。http://asobia.com/の管理人です。
先日は、著作権侵害の件で大変ご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ありませんでした。
店の紹介、新製品情報、店内のイベント情報、等をお客様に発信出来れば良いなと思い始めたWPサイトですが、十分な知識が無いまま手探りでサイト運営をしてしまっており勉強不足を痛感しております。
貴方様のサイト記事を読んでも理解できない箇所が多いので、本来はプロに任せないといけないのだと思いますが経費が出ない状況です。
ところで、最近、「店長はネットで犯人と言われている」と聞き、気になってグーグルで「アソビア」と検索したところ下記が上位に出てきました。
↓
「ウェブシュフ – 【パクられ第三報】犯人「アソビア おもちゃ堂 倉敷 …
https://www.facebook.com/webshufu/posts/647617015359476キャッシュ
【パクられ第三報】犯人「アソビア おもちゃ堂 倉敷店」のサイトには転載が満載|ウェブシュフ http://goo.gl/wGsjEN ⇒犯人のamazon店は、顧客にレビューで☆を4つ以上つけるよう圧力をかける素敵なお店でした。誠意ある対応は期待薄のようです。」
↑
私がご迷惑をお掛けしたことが原因なので自業自得ではあるのですが、こちらを変更していただくにはどの様にすれば良いかお教え頂けないでしょうか?
尚、Amazonの詳しい出品者情報の内容については圧力と感じないような内容に変更させていただきました。http://www.amazon.co.jp/gp/aag/details/ref=aag_m_fb?ie=UTF8&asin=B00FAI25U0&isAmazonFulfilled=0&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&seller=A2G0XFD8C41Z2T
お忙しいところ、誠に申し訳ありませんが、お返事いただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
これまで、ランニング・FP資格取得のための学習・ブログ執筆の習慣化に取りくみました。時々挫折しましたが、それでも目に見える成果は出ました。これまでの悩みや葛藤・割り切りなどを綴った日記をまとめました。 (さらに…)