自動車の維持費は年間で約78万円。車を手放すだけで家計改善効果は抜群です。

car20120601
ライフプランを立てて我が家の家計を見直し中。@web_shufuです。

車絡みの無駄遣いにメスを入れるべく、我が家の車にかかるコストを調べたところ、なんと年間で78万円でした。結構高いですね。

逆に言えば自動車を手放すだけで年間78万円も浮くわけです。

家計を改善するなら、自動車がなくても回るライフスタイルを構築するのが理想的ですね。

毎年かかる維持費

まず、毎年かかる維持費を調べました。するとトータル約25万円でした。

費目 年額
自動車税 39,500
保険料 140,000
駐車場代 36,000
ガソリン代 36,000
合計 251,500

ちなみに、我が家で乗っている自動車は3ナンバー普通車1台。私は全く乗らず嫁専用です。

以下一つ一つ詳細に見ていきましょう。

自動車税

自動車税は、所有自動車の排気量に対して毎年かかります。

自動車税 – Wikipediaによると、自家用乗用車の場合は以下の通りです。

総排気量(ℓ) 税額(円)
~1 29,500
1~1.5 34,500
1.5~2 39,500
2~2.5 45,000
2.5~3 51,000
3~3.5 58,000
3.5~4 66,500
4~4.5 76,500
4.5~6 88,000
6~ 111,000

ウチの場合、排気量が1.6リットルほどなので、自動車税は年額39,500円です。

車絡みの保険料(自賠責除く)

ここで言う保険料とは、自賠責保険を除く、民間の保険料のことです。

ウチの場合は、年間14万円も払っています。

価格.com等の一括見積もりサイトを利用するなどして比較検討したり、特約をそぎ落とすことで、保険料を数万円程度に圧縮することも可能です。

しかし、我が家の場合は、妻の実家が長年付き合っている保険屋さんを通じて加入していることもあり、自動車保険の見直しは難しいでしょう。

駐車場代

我が家の駐車場代は月々3,000円、年額36,000円。アパート付属のものを利用しています。

月極駐車場を検索!お近くの駐車場を探すなら【駐マップ】」で調べた相場よりは安めです。

ガソリン代

我が家の車の走行距離は年間3,000kmくらいです。燃費を実測したところ11km/リットルくらいでした。

ガソリン価格が130円/リットルだとすると、年間のガソリン代は3,000÷11×130で約36,000円です。

購入時または車検時にのみかかる費用

維持費を狭くとらえれば、毎年払うお金だけを勘定すればいいのかもしれません。

しかし、購入時のみにかかる費用、車検時のみにかかる費用も、維持コストです。

これらの一時的支出も、車の保有年数で割って、車の年間維持費に上乗せするべきです。

我が家の車の一時的支出について調べたら、約470万円でした。

費目 金額(円)
車代金 3,800,000
自動車取得税 100,000
リサイクル料 19,500
車検代 600,000
自動車重量税 147,600
自賠責保険料 122,640
合計 4,789,740

以下一つ一つ調査の過程を書きます。

車そのものの代金

購入時にかかる最も大きいコストが、車そのもの代金です。ウチの車は380万円ほどかかりました。

私としては、もっと安い車にして欲しかったです。

でも、ここにメスを入れると、夫婦の絆にもメスが入りそうなので、絶賛放置中です。仕方ない。

自動車取得税

自動車取得税は購入時のみにかかる税金です。

正確な税額計算は大変ややこしいのですが、Wikipediaによると、新車を買った場合の簡便な計算式は、新車価格×0.9×3%です。

ウチの場合は大体10万円ですね。

自動車リサイクル料金

自動車リサイクル料金は、原則として購入時のみにかかる費用です。自動車リサイクル促進センターによると、

リサイクル料金は、車種、エアバッグ類の個数、エアコンの有無等により、自動車メーカー・輸入業者が一台毎に設定しており、およそ6,000~18,000円(※)です。

とのことです。

我が家の場合は、自動車再資源化協力機構内の「各自動車メーカーのリサイクル料金告知ページ一覧」を頼りに調べたところ、19,500円でした。

車検代

我が家の車検代は1回約20万円。妻の実家が長年お世話になっている業者にお願いしています。

ウチでは車は、新車を購入して9年間乗り続ける前提でライフプランを立てていますが、その間に車検は3回来ます。車検代の合計は約60万円です。

本来もう少し削るべきですが、車検を依頼する先を変えると、多大な摩擦が予想されるため、事実上削れません。

自動車重量税

自動車重量税は、購入時・車検時に、次の車検までの期間(3年・2年・1年)に対応する分をまとめて支払います。

国土交通省による自動車重量税・税率早見表によると、1年あたりの税額は以下の表の通りです。

総重量(トン) 税額(円)
~0.5 4,100
0.5~1 8,200
1~1.5 12,300
1.5~2 16,400
2~2.5 20,500
2.5~3 24,600

我が家の場合、1年当たり16,400円です。

自賠責の保険料

自賠責保険も、購入時・車検時に、次の車検までの期間(3年・2年・1年)に対応する分をまとめて支払います。

普通乗用車の場合以下の金額になります。

期間 保険料(円)
1年 16,350
2年 27,840
3年 39,120

車にかかるトータルコストを保有年数で割ると72万円

我が家では、新車を買って9年後に乗り換える設定でライフプランを作っています。

その場合に車にかかるトータルコストは705万円です。

費目 年額 9年間合計
自動車税 39,500 355,500
保険料 140,000 1,260,000
駐車場代 36,000 324,000
ガソリン代 36,000 324,000
車代金 3,800,000
自動車取得税 100,000
リサイクル料 19,500
車検代 600,000
自動車重量税 16,400 147,600
自賠責保険料 122,640
合計 7,053,240

車の年間維持費は705÷9で78万円程度ということになります。

ウチの嫁にとって車は仕事上の必需品ですから「車はムダだ」なんて言えません。でも高い…。

しかし、費用逓減のため、車両保険を外すことくらいはしようと思います。

自分で試算することが大事

ここで試算したのは、あくまでも我が家の自動車維持費です。

特に、車代金・車検代・保険料などは家庭によって千差万別です。

ライフプラン表を作成するなら面倒でも自分で試算するべきです。

試算することで、自分なりの自動車維持費節約策なども思い浮かぶと思います。

注:本記事における各種税金についての記述は、エコカー減税を考慮しないものになっています。ライフプランを立てる上でコストを試算する場合は、ある程度ざっくりした計算で良いです。その代わり定期的にライフプランを見直します。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

 最終更新日:

タグ: