カテゴリー
引越し準備・段取り»引越しの基礎知識»

引越し業者のトラックに乗せてもらうことは出来るのか?

By: RBerteig

引越し時には自分自身も引越し先に移動しないといけません。業者がトラックに乗せてくれると助かりますよね。普通はそういうわけには行きませんが、ごく一部に同乗させてくれる業者もあります。

引越し業者は料金を取って人を乗せる許可を受けていない

タクシーや電車のように、料金を取って人を車に乗せるには、旅客自動車運送事業者として運輸局の許可を受けておかないといけません。

しかし、引越し業者は貨物自動車運送事業者であって、旅客自動車運送事業者としての許可は受けていません。

また、ドライバーにも旅客を運ぶための免許(二種免許)が必要ですが、これをもっている引越しドライバーはほとんどいません。

このように引越し業者がお客さんを引っ越し先まで車に乗せていくことは、法令違反・犯罪行為になってしまいます。

だから、引越し作業員に、トラックに乗せるようしつこく求めても、拒否されてしまいます。

逆に「いいですよ」なんて軽くOKするような業者は、法を守らないずさんな業者です。

料金をもらわなければ法令違反ではないが、責任が重過ぎて割に合わない

ところで、引越し業者がお客さんを乗せて違法になるのは、トラックに乗せるための追加料金を取った場合だけです。

料金をもらわなければ法律上の問題はありません。

しかし、引越し業者がお客さんを乗せると、万一事故が起こったときに巨額賠償しなければなりません。

無料でお客さんを乗せるのは割りが合いません。

結局、ほとんどの引越し業者は、お客さんの同乗をお断りします。

ごく一部には同乗させてくれる引越し業者もある

しかし、中には同乗を認めてくれる業者もあります。

アート引越しセンターのファミリーサルーンが有名です。

大型バスみたいなすごい車(画像)で荷物と一緒に引越し先まで運んでくれます。

同乗に追加料金はかからないのですが、ファミリーサルーンの利用には、おまかせプランの契約が条件になっています。

あくまで高額な契約をしてくれたお客さんのためのサービスという位置づけです。

同乗の動機のひとつに「引越し先までの旅費を浮かせたい」という節約目的がある方にとっては、ファミリーサルーンはちょっと向きません。

でも、「引越し先まで快適に移動したい」という目的なら悪くありませんね!!



「引越し業者のトラックに乗せてもらうことは出来るのか?」への2件の返信

貨物運送業者が、無償でお客さんを乗せることは何ら問題はありません。 誤った情報は流さない様に!
無償・無料で同乗させる場合は、法令違反・犯罪行為には成りません。
あなたの様な考えでは、ホテルの送迎車なんかは違法になっちゃいますよ。

masatoshiさん、コメントありがとうございます。

引越し業者がお客さんを乗せて違法になるのは、トラックに乗せるための追加料金を取った場合だけです。

その旨、本文中にも以前から書いておりますので、誤解を解いていただけると幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です