カテゴリー
WordPress運営日誌»WP関連古記事»

ブロガー・マーケター・ラッパー必携~無料韻踏みツールBest3

2013-05-08_1518

キャッチーなフレーズにはいろいろな方法があります。その1つが「韻を踏む」とか「語呂を良くする」というものです。@web_shufuはこの方お面のセンスが絶望的に不足してますが、サポートしてくれそうなとても便利なツールを見つけたのでご紹介。

韻を踏む

まず、日本語ツール登場。

0~1の間で類似度も返してくれます。
2013-05-08_1522

時々適切で無い結果を返しますが、「韻を踏む」が日本語ツールの中では一番いいと思います。

RhymeBrain

ここからは英語ツールです。「日本人だから関係ない」などと言ってはいけません。

外来のカタカナ語こそとても韻を踏みやすいのです。

RhymeBrainの使い方はとても簡単。

中央の大きな入力欄に、韻を踏む相手を探したい単語を入力するだけ。

例えば「Blog」と入力すると「Flog」とか「clock」などを返してくれます。

サイトのデザインもオシャレ。

B-Rhymes

これも、英語の無料ツールです。

RhymeBrainと同じような使い方です。しかし、こちらは2つの単語の発音の類似度を数値で表してくれます。

その他英語の韻踏みツール

韻を踏むツールがウェブでこんなに無料公開されていることに驚きです。

最後に

韻を踏んで語呂をよくすると、頭に残りやすいのは確かです。

ブロガー・マーケター・ラッパーなどの仕事として言葉を取り扱う人にとって、韻を踏みツールというのは必須アイテムではないでしょうか。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です