カテゴリー
WordPress運営日誌»WP関連古記事»WordPress関数»

esc_urlとhome_url

twentyelevenの魅力に取り付かれた@web_shufuです。

twentyelevenを詳しく調べようとしたら、header.phpの理解で早くも躓きました。

躓きの正体はesc_urlとhome_urlの二つの関数です。

初めて見かけたのでメモしておきます。

twentyelevenのheader.phpファイルには、83行目あたりに次のような記述があります。

<?php echo esc_url( home_url( '/' ) ); ?>

初めて見かけたのでesc_urlとhome_urlも意味が分かりません。

home_url

これは、管理画面の「設定」→「一般」にある「サイトアドレス」表示するようです。
当サイトの場合

<?php home_url(); ?>

表示:https://webshufu.com

<?php home_url('/'); ?>

表示:https://webshufu.com/

<?php home_url('/wordpress/'); ?>

表示:https://webshufu.com/wordpress/

となります。

esc_url

esc_urlは、URLをサニタイズするための関数です。URLのサニタイズというのは、不正な形式を受け付けないようにすることで、悪意のあるプログラムがサイトに害を与えるのを予防することです。

twentyelevenでは、

<?php echo esc_url( home_url( '/' ) ); ?>

の形ですが、普通に

<?php echo home_url( '/' ); ?>

だけでもよさそうな予感がします。



「esc_urlとhome_url」への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です