Wordpressの新バージョンが出ると、直ぐにアップグレードしたくなるウェブシュフです。今回も、最新版のリリース日にアップデートしました。すると、あるプラグインに不具合が出て、ダウングレードして以前のバージョンに戻す羽目になったのでメモ。
最新バージョンに更新すると不具合が出ることがある
WordPressのアップグレードは、開発チームが完全を期して行うので、本体に不具合が生じることはまずありません。(少なくともウェブシュフはそのような不具合は見たことがありません。)
でも、可能性がゼロとは言い切れないので、備えはしておかなければいけません。
それより心配なのが、プラグインの不具合です。これはウェブシュフも結構経験があります。
プラグインがWordPressの最新バージョンに対応できないために、サイトの表示が崩れたり、更新作業が滞ったりすることがあるのです。
そのような場合、アップグレードする前の状態に戻す(ダウングレード)する必要がでてきます。
ダウングレードの手順
ダウングレードはアップグレードみたいにワンタッチというわけには行きません。別に難しくないですが、アップグレードよりは面倒です。
サーバーのファイル・フォルダーを一部を除いて消去
サーバーにあるワードプレスのファイル・フォルダーのうち、wp-content以下のすべてのファイルと、wp-config.phpはそのまま残します。
それ以外のすべてのファイルとフォルダーは消去します。
旧バージョンをDL
http://ja.wordpress.org/releases/#olderから、旧バージョンをダウンロードします。
今回、ウェブシュフは4.2.4に戻したいので、4.2.4のzip形式を選んでダウンロードしました。
旧バージョンの一部をUPLOAD
ダウンロードしてきた旧バージョンのワードプレスファイルのうち、wp-content以下のすべてのファイルと、wp-config.phpはサーバーにアップロードしません。
残りのファイルはすべてアップロードします。
データベース更新
ここまでくるとあとはログインするだけ。
そう思って、ログインページに行くと、「データベースの更新」を要求されます。
ここは迷わず更新しましょう。
すると、ログインできるようになり、慣れ親しんだ旧バージョンの管理画面が迎えてくれます。
ダウングレードは緊急避難。なるべく早く最新バージョンにアップグレードすべき
ダウングレードすると、不具合は嘘のように直ります。しかし、これで「めでたしめでたし」ではありません。
旧バージョンのままWordPressを使い続けると、セキュリティーリスクがとても高くなります。なるべく速やかに最新バージョンに更新するべきです。
ダウングレードはあくまで一時的な解決に過ぎません。
ダウングレートでその場をしのぎつつ、最新バージョンに更新後に生じる不具合について、原因を究明し解決策を見つけるのが王道です。
私も、一旦はダウングレードしましたが、既に最新バージョンに更新し直しております。