正直言ってコンテンツを「消費」するだけの人からの批判に対応するのってただの時間のムダなんですよね。なぜならその人は自分が言うだけで何も新しい価値を「生産」していないから。既存のアレがダメ、コレがダメって言っているヒマがあったら何か代替え品になる商品や仕組みを作ってみろよって感じ。
— ぴーすけ(東直希) (@pskpsk1983) 2016年7月30日
数年前、自分は他人の記事を拾ってきて「この人はこう言ってるけど本当はこうなんだよ」なんて書いてたけど、今になって思えば、他人の記事を出さなくても自分の意見は語れるんだよね。それだけ過去の自分には自信もなければ卑屈だったんだなと反省。
さて、巨人勝ってるし昼寝しよっと。— 双子のパパYuichi@暴飲暴食が原因 (@fp_yuichi_fp) 2016年7月30日
スルーしてくれない人もいますけど、ほとんどの人がスルーしてくれる「いい人」なんですよね。僕は最近では面倒だなって瞬間的に感じたものはスルーさせていただいております(笑) / “いいなと感じる部分だけ、心の隅に置いていただければ。…” https://t.co/sdMC9Hn7vq
— 双子のパパYuichi@暴飲暴食が原因 (@fp_yuichi_fp) 2016年7月29日
狂犬の皆さんへ。
いつまでお付き合いくださるのか分かりませんが、チンケなおっさんに関わってると、チンゲ以下の存在になりますよ(=゚ω゚)ノ
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
@sakanoueno_maro 狂犬はブロックさせていただきました(=゚ω゚)ノ
あまりにしつこすぎて、他に支障が出ます。
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
@sakanoueno_maro まあ、狂犬の人たちは今までも同じようにして上げ足をとって喜んでいたんだろうね。
それで意気消沈してブログを辞めた人がいたとしたら、残念なことだ。
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
ルールに則っていない
プロ野球はある意味「エンターテイメント」なので、そんなことはどうでもいいと思うんです。
ファーボールのとき、1塁まで走らない学校のチームがあったり、選手がいるんですよ。
ファーボールを宣告されたバッターはランナーとなり「安全に1塁へ行く権利」が与えられます。
少年野球では、バッターがファーボールになっても直ちにタイムがかけられることはありません。タイムの要求が選手や監督からあったとしても、バッターが1塁に到達するまでは、審判はタイムを宣告しません。
ファーボールはバッターが1塁に到達するまではプレイ続行中とみなされます。プレイ続行中は、審判はタイムをかけることはできないとルールで決められています。
プロ野球はエンターテイメントです。ファーボールになったバッターはレガースを外してボールボーイに渡さなければなりませんし。だからいいんです。
でも、高校野球はエンターテイメントではありません。ルールに則って行われなければなりません。まして「教育」という側面を重視するのであれば、「ルール」に違反するようなことがあってはならなといと考えます。
ぼくが少年野球の試合で球審をしていて、ファーボールになった子がすぐに1塁へ走って行かなかったら、ランナーになる意思なし→遅延行為として、バッターアウトにします。
1塁まで走らなければ(歩けば)アウトになるのか?というご意見をいただきましたが、必ずしも「走らなければ即アウト」という意味ではなく、状況次第ではアウトになるかもよ?という可能性を示したものです。少年野球はプロ野球と違って試合時間に制限があるため、勝っているチームが意図的に試合を遅らせようという行為は「アンフェア」として厳しく注意されます。
最近のプロ野球でも取り入れられているのが、攻守交代時の「かけあし」。ピッチャーを除く野手は、ベンチに戻るとき、守備につくとき、かけあしで移動することが求められています。
ボールデッド(プレイ中でないこと)のときに走り、ボールインプレイであるファーボールのときは走らない、何か矛盾を感じます。
ぼくが夏の甲子園(高校野球)を嫌う理由 | まろろぐの2016年7月6日 09:31:24 GMTにおけるキャッシュ委から引用
ルールに則っていないプレイ
プロ野球はある意味「エンターテイメント」なので、そんなことはどうでもいいと思うんです。
ファーボールのとき、1塁まで走らない学校、選手がいるんですよ。
ファーボールはボールインプレイ(プレイ中)なので、ボールフォー(ファーボール)を宣告された打者は走者となり1塁が与えられます。
ここで間違えてはいけないのは1塁に行く「権利」が与えられるだけで、必ずしも「安全」とは限らない、ということなのです。
たとえば、バッターがファーボールになって1塁に走って行って、隙を突いて、2塁に走ろうとしたとします。その瞬間、ピッチャーかキャッチャーから牽制球が投げられタッチアウトになり得ます。
なぜなら、プレイ中だからです。
少年野球では、バッターがファーボールになっても直ちにタイムがかけられることはありません。タイムの要求が選手や監督からあったとしても、バッターが1塁に到達するまでは、審判はタイムを宣告しません。なぜなら、プレイ中だからです。
プロ野球はエンターテイメントなので、ファーボールで出塁したランナーを牽制球で殺そうものなら、ブーイングの嵐でしょう。レガースを外してボールボーイに渡さなければなりませんし。だから、いいんです。
でも、高校野球はエンターテイメントではありません。ルールに則って行われなければなりません。まして「教育」という側面を重視するのであれば、「ルール」に違反するようなことがあっていいのでしょうか?
ぼくが少年野球の試合で球審をしていて、ファーボールになった子がすぐに1塁へ走って行かなかったら、ランナーになる意思なし→遅延行為として、バッターアウトにします。
私
「走って行かなかったら、ランナーになる意思なし→遅延行為→アウト」はひどくない?規則にそんなのあったっけ? https://t.co/bZ28BkcLIm
— ウェブシュフ~狂犬扱いに怒り新党 (@web_shufu) 2016年7月6日
@web_shufu 進塁の意思がないと判断されたらアウトになりますよ?(=゚ω゚)ノ
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
@sakanoueno_maro 走らないくらいで進塁意思が無いというのは乱暴だと思いました。走者が緊張を解きつつも相手チームの雰囲気などをマイペースで観察できる貴重な時間ですし。
— ウェブシュフ~狂犬扱いに怒り新党 (@web_shufu) 2016年7月6日
@web_shufu 野球規則に記載されています。プレイ中なので、速やかに1塁へ行かなければなりませんし、バッターランナーが1塁に到達するまで、本来は、タイムをかけることもできません。
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
.@sakanoueno_maro 注意くらいならわかりますよ。日程が押しているときに多いですよね。歩いて即アウトは聞いたことがなかったものですから。
— ウェブシュフ~狂犬扱いに怒り新党 (@web_shufu) 2016年7月6日
@web_shufu 高校野球ではそんなシーンは見ません。記事中でも「ぼくが少年野球の試合で球審をしていて」とことわりを入れています。
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
.@sakanoueno_maro え?逆に、少年野球の試合では「四球で一塁までは知らなかったら即アウト」なんてことが許されるのですか。
— ウェブシュフ~狂犬扱いに怒り新党 (@web_shufu) 2016年7月6日
@web_shufu なんか食いつきはりますね。
即アウトとは言ってませんよ。
逆の立場からいうと、自分のチームの子どもには、ファーボールでもボールインプレイですから、1塁までダッシュ、守備に隙があれば2塁を狙うように指導していましたよ。
それが本来の競技としての野球では?— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
@sakanoueno_maro ここは食いつきますよ。何しろ四球で歩いて進塁したことが原因でアウトになった話はまるで聞きませんからね。
— ウェブシュフ~狂犬扱いに怒り新党 (@web_shufu) 2016年7月6日
@web_shufu エンターテイメントとしてのプロ野球、競技としての少年野球、同じ野球でも中身は違います。その辺をご理解頂ければと存じます。
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
@sakanoueno_maro 僕が気になるのは、四球で一塁まで歩いたことが原因でアウトになるケースが、少年野球において現実にあるのかどうかということだけです。もし事実なら私にとって大ニュースですから。少年野球とプロの違いは別に気にしてません。
— ウェブシュフ~狂犬扱いに怒り新党 (@web_shufu) 2016年7月6日
つまりフォアボール後に一塁まで歩いている選手は別にルールに反してない
ってことなんでは・・・
スーパーナチュラルに論点ずれてるけどw— 安西先生、狂犬ケルベロスになりました (@handgasitaidesu) 2016年7月6日
@handgasitaidesu まあ、あれです。審判をやっているような話が出てなければ、食いつく気もなかったのですが。
— ウェブシュフ~狂犬扱いに怒り新党 (@web_shufu) 2016年7月6日
@handgasitaidesu まあ、あれです。審判をやっているような話が出てなければ、食いつく気もなかったのですが。
— ウェブシュフ~狂犬扱いに怒り新党 (@web_shufu) 2016年7月6日
何を必死で重箱の隅をつついて攻撃してるのかよくわからんけど。
なんなら公認野球規則、朗読するで。— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
@handgasitaidesu @web_shufu まさに重箱の隅をつつくようなものですね。
いい経験になりました。ありがとうございました。
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
別に重箱の隅はつついてないすけどねぇ
普通に矛盾したこと言ってんなぁと思ったから言ってるだけでルールの範囲内で歩けるわけですから、ルールに反した行動云々て展開はおかしいすよやっぱり
まさに無理やりな反論て感じす
— 安西先生、狂犬ケルベロスになりました (@handgasitaidesu) 2016年7月6日
@handgasitaidesu @web_shufu それは少年野球の現場をご存知ないからですよ。プロ野球で当たり前のことが少年野球には当てはまりません。
エンターテイメントと競技・教育との違いです。
ルールにも矛盾はしていません。— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
@sakanoueno_maro @handgasitaidesu 私は自分自身が少年野球の選手でしたし、大人になってから試合を見に行ったこともかなりあるので、お尋ねしているまでですけどね。
— ウェブシュフ~狂犬扱いに怒り新党 (@web_shufu) 2016年7月6日
@web_shufu @handgasitaidesu なら、なおさらご存知かと。
忘れちゃいましたか?— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
@sakanoueno_maro @handgasitaidesu 忘れたんじゃないんですよね。「四球で1塁まで歩いてアウト」は一度も見聞きしたことがないんですよね。
— ウェブシュフ~狂犬扱いに怒り新党 (@web_shufu) 2016年7月6日
@web_shufu @handgasitaidesu そこが誤りだと認めさせたいわけですね?
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
無論、誤りなら訂正して欲しい。私の方が誤っているなら根拠を教えてほしいですね。「四球は次の塁まで歩いてOK」と教わり、教え続けてきた身としてはね。
— ウェブシュフ~狂犬扱いに怒り新党 (@web_shufu) 2016年7月6日
はい、論破!
ってやつですか?楽しそうですね。狭量なんですよ、きっと。
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
@web_shufu さあ?
三重県はのんびりしていて、大阪はせっかちなんとちゃいますか?— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
私、論破したってことでいいんですか。同じ質問を続けただけなので実感ないですが。「四球で一塁まで歩いたことだけが原因でアウトになったりしない」との考えを変えずに行こうと思います。
— ウェブシュフ~狂犬扱いに怒り新党 (@web_shufu) 2016年7月6日
@web_shufu いいんじゃないですか?あなたがそれを望むなら。
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
@sakanoueno_maro あくまでも、私が論破したのならという但し書き付きですけどね。
— ウェブシュフ~狂犬扱いに怒り新党 (@web_shufu) 2016年7月6日
@web_shufu あなたが私の記事に噛み付いた、それだけのことでした。
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
@sakanoueno_maro 認識の相違ですね。
— ウェブシュフ~狂犬扱いに怒り新党 (@web_shufu) 2016年7月6日
@web_shufu ええ加減、もうええで
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
@sakanoueno_maro
ルールに矛盾してるんじゃなくてルールに反した行動云々って論理展開してるけど、フォアボール後に歩く行為を規制するルールはないっていう矛盾の話すよw
— 安西先生、狂犬ケルベロスになりました (@handgasitaidesu) 2016年7月6日
@handgasitaidesu 終わり
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
@sakanoueno_maro
だが断る
まぁ物理的に強制できないんでどうしようもないですけど
教育云々て観点を語る人が、こんな風に他人とのやりとりを一方的に打ち切ったら、そりゃもう語るに落ちるってもんですぜ— 安西先生、狂犬ケルベロスになりました (@handgasitaidesu) 2016年7月6日
@handgasitaidesu 君子危うきに近づかず
まともに議論できる相手なら喜んで。
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
いきなり重箱の隅を云々ってスタートしてるので議論する気ないのはそちらだと思いますがw
僕は他人のブログに対する感想を書いてただけで、まろさんの人格否定とかはしてないんで特に問題ないですし
そういう風にまとめると上位に立てるのはわかりますが— 安西先生、狂犬ケルベロスになりました (@handgasitaidesu) 2016年7月6日
@handgasitaidesu 感想をいただけるのはありがたいことです。総論に対して同意していただけるのかどうなのかということでなく、四球を与えられた打者走者が走らなかったからアウトになるのかならないのかについては各論なので、感想ではないですね。
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
@sakanoueno_maro いえ、そんなルールないのに何言ってんだろこのブロガーは
っていう発言なので感想ですよ
仮に各論であっても別に問題ないですね
議論にはなりえますので
だってそんなルールないよねっていう見解を出してるだけですので— 安西先生、狂犬ケルベロスになりました (@handgasitaidesu) 2016年7月6日
どうでもいいことに食いつく、ユスリかたかりみたいなもんかな?
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
@sakanoueno_maro ものすごいぶった切って申し訳ないのですが、実際アウトになるんです?
四球は安全進塁権が与えられるってWikiには書いてあるし、公認野球規則10.14には特にそれっぽい事書いてないので。
やり取りの流れがどうとかでなく、純粋に気になったので。— しむ(コトバコ) (@46sym) 2016年7月6日
@46sym 直ちにアウトになることはないです。ただし、ボールインプレイで、その後のプレイに差し支えますから、注意は与えられると思います。注意されている子はたくさん見かけましたし、ぼくも「わざと」もたもたしている子に対して注意をしたことがあります。
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
@sakanoueno_maro ううむ。つまり歩いていても1塁までの進塁権は保証されていて、安全に1塁に行けるんですよね??
僕みたいにまったく野球を知らない人間は「おぉ、歩いてるとアウトにできるのか」と思ってしまう人間もいると思うのでそこは訂正が必要なのではと思います。— しむ(コトバコ) (@46sym) 2016年7月6日
@46sym @sakanoueno_maro だな、俺も歩いたらアウトだと思ってしまった
— ピン甘写真家@おっちゃん (@diyakinaito1) 2016年7月6日
@46sym 例えば、走路に座り込んでしまった子がいたとしたら、それは取り除かなければゲームの続行は無理ですし(例えが悪かったな)、明らかに遅延行為であると認められる時はペナルティがあってしかるべきです。
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
@sakanoueno_maro 走路に座り込むのはプロでもしないですしまた別の話なのでは?
と、ごめんなさい。あまり突き詰めるつもりはなく、アウトになるのかならないのか知りたかっただけなのです。。。— しむ(コトバコ) (@46sym) 2016年7月6日
@46sym でも、どこにも「歩く」なんて単語は書いてないんだよね。
直ぐに1塁に走っていかなかったら、という書き方をしています。
走っていかなかったから、歩いて行ったってこと?
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
@sakanoueno_maro あぁほんとですね。
「高校野球だからダメ」って時点で歩いてるイメージがあるんですよね。話し込んでたり座り込んでたり、フラフラしていようものならプロでも注意されそうなイメージがあるので。
なんとなくそう読み取ってしまいました。— しむ(コトバコ) (@46sym) 2016年7月6日
@46sym 言葉は難しいねえ。
だからと言って、書き直すことは考えていません。
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
@46sym と言いながらも、ファーボールのルールについて間違っていたので、書き直しました。
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
@46sym 確かに説明不足のところがあるのは認めます。
ぼくが想定していたのは打者走者が歩くのではなく、たとえば、バットやバッティンググローブをネクストバッターに手渡したり、「やったね」って感じでハイタッチするようなことを想定していました。— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日
@46sym 「アウトにする」ということが実際に行われるかどうかは、その時の状況、球審の判断によります。ルールに書かれていないことの最終判断は球審が行うと、公認野球規則に書かれています。
— さかのうえのまろ (@sakanoueno_maro) 2016年7月6日