グラス・コップ・カップなど割れ物の荷造り・梱包・引越し準備

コップ・グラス・カップなどはガラス製や陶器製のものが多く、大半が割れ物です。

これらの荷造り・梱包には気を使わないといけません。

どんなことに気をつけて梱包すればいいのでしょうか。

古新聞を半分に切っておく

コップや食器を梱包するための専用の梱包材もありますが、わざわざ買うのはもったいないです。

なるべく安く引越しをしたいなら、古新聞を食器コップ用梱包材にしましょう。十分な品質があります。

古新聞は、半分くらいのサイズに切っておくと使いやすいです。

朝刊や夕刊の折り目を利用して手でちぎって半分にするといいです。

円柱に近い形のコップの梱包

半分のサイズにした新聞紙を広げて、その真ん中にコップをおきます。

このとき開口部を上にしてください。

そして端のほうから新聞紙を折り曲げて、中央のコップのくぼみにねじ込みます。

これを繰り返して形が整ったら完成です。

取っ手のあるカップの梱包

取っ手は出っ張っていてとても損傷しやすいので、古新聞をまるめてクッションを作り、取っ手に当てます。

その後は、普通の円柱形のコップと同じように梱包します。

持ち手があるワイングラスの梱包

ワイングラスの梱包1

ワイングラスの持ち手も、移動中にとても割れやすいところなので、クッションを作ります。

古新聞を折りたたんで、持ち手と同じくらいの幅の細長い帯状の形にして、持ち手にぐるぐると巻きつけます。

ちょうど持ち手を古新聞で太くする感じです。
ワイングラスの梱包2

古新聞を巻きつけたワイングラスのシルエットが円柱に近くなったら、その後は普通の円柱形のコップと同じように梱包します。
ワイングラスの梱包3

箱への敷詰め方

梱包が済んだら次は箱詰めですが、これも注意が必要です

コップ類はかなり重いので、最も小さい段ボール箱に詰めるのが鉄則です。

まず、コップ類を詰める箱の底に、古新聞を3枚程度敷いてクッションにします。

その後、梱包したコップ類を寝かせず立った状態で並べていきます。

そして、新聞紙を適当にちぎったりまるめたりしてコップ同士の隙間を埋めます。

最後に箱の天井まで開いた空間を古新聞をくしゃくしゃにして作ったクッションで埋めます。

この空間が結構広いので、コップ類を2段重ねにして詰め込む人がいますが、これはやめたほうがいいです。

特にワイングラスが割れやすくなります。

また、詰め終わってダンボールを閉じたら、箱の上面に赤で「割れ物」と大きく書きましょう。こちらの記事を参考に、箱の上面にはその他の重要情報も書いておいてください。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

 最終更新日: